展覧会 オープニングセレモニーより
- 公開日
- 2023/11/17
- 更新日
- 2023/11/17
校長室より
11月17日、いよいよ南大沢小学校の展覧会が始まります。今日はあいにくの天気のようですが、大丈夫。ここにはしっかりと屋根があります。そして、見上げると、1年生から6年生までの縦割り班に分かれて、皆さんが作り上げた色とりどりなドームのように広がる巨大な共同作品「ひろがるおもいの樹」が私たちを見守ってくれています。その昔、アメリカの平原に暮らしていたインディアンたちは、輪の中にクモの巣のように網を張った「ドリームキャッチャー」と呼ばれるお守りを作りました。良い夢は網を通り抜け、悪い夢は網にかかって自分には降りかかってこない、そんな伝説を信じて思い思いの飾りを作っていたそうです。この共同作品を見ていると、皆さんの夢や願い、南大沢小学校の子供たち全員の絆があらわされているような、すてきな「ドリームキャッチャー」が出来上がった!そんな気持ちになりました。これから、各学年の代表の皆さんが、それぞれの作品の見どころを紹介してくれます。ワクワクしながら笑顔で、そして時には悩みながらも苦労して完成させた作品作りの過程を知ることで、皆さんの思いや願いがより一層伝わってきますね。今回の展覧会のテーマ「おもい ひろがれ」。今日、明日と二日間、保護者、地域の皆さんをはじめ、たくさんの方々がみなさんの作品を楽しみに観に来られます。この会場から、皆さんの思いがどんどん広がっていくことに期待しています。