はちおうじっ子サミット
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
校長日記
いじめをなくし、誰もが明るく楽しい学校生活を送ることができるよう、八王子市では小学校と中学校が連携して、一緒になって取り組むための様々なことを話し合う機会である「はちおうじっ子サミット」が、今年も市内全校で行われます。
ピンクシャツデーの運動は2007年のカナダで始まりました。ある男子生徒がピンク色のポロシャツを着て登校したことでいじめに遭い、そのことを知った2人の上級生のアイデアと行動により、いじめがなくなったという出来事がきっかけです。カナダ全土のみならず海外メディアにも取り上げられ、多くの賛同者が現れました。
学校や職場でピンクシャツを着たり、ピンク色の物を身に付けたりして、いじめ反対の意思表示をするようになったのです。
さて、八王子市での今年のテーマは1枚目の写真のとおりです。中学校生徒会と小学校代表委員会が中心となり、みなみ野小中学校で、どのような取組をすすめていくか、みんなで考えていきましょう。
校長より