第1回しゃべり場でのトーク内容紹介
- 公開日
- 2023/07/06
- 更新日
- 2023/07/06
かみゆぎ小スマイルサポーター
先日の第1回しゃべり場では、主に3つのことを話しました。
1.つながり
・親同士のつながり:サークル(ヨガ・ガーデニング・料理など)で親同士が交流できる場があるといい。
・先生とのつながり:困っているので相談したいと伝えたり、面談もできる。
2.勉強
・高学年になって難しくなった→中学校を見据えた勉強方法になってくるので、親はフォローの仕方を工夫している。「わからない」でもいいから、小学生のうちに自分の気持ちや考えを言えるように。
3.今後やりたいこと
・スマホ、クロームブック、SNSの使い方について交流したい。
・つながりにも出たようなサークル活動やボランティア活動などで、保護者が「学校にちょっと行ってみようかな」という場や行事を考えていきたい。
みなさんの経験などからたくさんのアイディアが出て、少人数ながらも良い交流が出来ました。
参加者の皆さんからは
・校長先生、副校長先生も参加されていて、学校との距離が近くなる感じがしました。
・先輩ママの体験談や、校長先生、副校長先生のアドバイスをいただけて良かったです。
・ゆくゆくこんな悩みが出てくるのかな、と参考になりました。
・みんなでわいわい話せて良かったです。
などの感想をいただきました!
ありがとうございました♪
第2回しゃべり場は、9月25日(月)10:00から12:00に開催します。話したいことがあってもなくても、たくさんの方の参加をお待ちしています♪
かみサポしゃべり場チーム
(現在4名のメンバーで活動しています♪おしゃべりが好きな方、ぜひ一緒に活動しましょう♪)
こちらの内容に関するお問い合わせ・ご意見・しゃべり場で話したいことなどは、
しゃべり場専用メール:shaberiba.kamiyugi@gmail.com
までお願い致します。
*学校への連絡はご遠慮ください*