ゆうゆう記
日々の様子をお伝えします
-
-
-
-
ナナフシ、カマキリ、コオロギ、森のゴキブリ、カブトムシの幼虫。触り方、観察の仕方を教えてもらって、さぁ、ふれあいタイムです。みんな直ぐに仲良くなりました。かわいいね。
2025/09/29
ゆうゆう記
-
ナナフシ、カマキリ、コオロギ、森のゴキブリ、カブトムシの幼虫。触り方、観察の仕方を教えてもらって、さぁ、ふれあいタイムです。みんな直ぐに仲良くなりました。かわいいね。
2025/09/29
ゆうゆう記
-
ナナフシ、カマキリ、コオロギ、森のゴキブリ、カブトムシの幼虫。触り方、観察の仕方を教えてもらって、さぁ、ふれあいタイムです。みんな直ぐに仲良くなりました。かわいいね。
2025/09/29
ゆうゆう記
-
-
3年生の理科見学です。多摩動物公園の昆虫館での学習です。公共交通機関の中での、周りに迷惑をかけない態度が、素晴らしかったです。引率に3名の保護者の方が来てくださいました。子供たちへの細かく丁寧な声掛け...
2025/09/29
ゆうゆう記
-
日差しはまだまだ強く感じますが、空気はだんだんと秋めいていました。今朝の児童集会は気持ち良い天気の中で行えました。今朝は『しまおに』をしました。司会の合図で校庭に書かれたそれぞれの円の中から、鬼にタッ...
2025/09/25
ゆうゆう記
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
退所式では、代表の児童が楽しい思い出ができたことと、宿舎の方への感謝をきちんと伝えてくれました。バスに乗る前には『ありがとうございました』と一人一人挨拶ができていました。見ていて嬉しくなる子供たちです...
2025/09/19
ゆうゆう記
-