10月23日(金) 鑓水小おおるり高学年のみなさんへ
- 公開日
- 2020/10/23
- 更新日
- 2020/10/23
おおるり
高学年の一部のグループでは、相手の気持ちを考える学習をしました。
声だけで相手に伝える活動では、同じ「おはよう」という言葉でも、
声の音程や強弱などによって気持ちの伝わり方が違うことを学びました。
他にも、人物の写真を見たり、絵を見てどのような場面か考えたりする活動を通して気持ちを考える活動をしました。
まとめを生かす活動では、「ヤバい」「なんで」等、声だけで演じて友達が何を演じているのか当てるゲームをしました。
演じるときは、どのようにしたら相手に伝わるのか、当てるときはなぜそれを選んだのか理由をつけて発表することができました。