八王子市立柏木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2024年10月31日の給食
給食室より
31日のこんだては、 ・ガーリックライス ・パプリカチキン ・ジュリエンヌスー...
就学時健康診断
柏木小の出来事
午後は来年度入学する児童の就学時健康診断がありました。 職場体験の中学生もお手伝...
2−1 お楽しみ会 2
10秒で描いた絵が何かを当てるクイズをしていました。 中学生が10秒で描いたもの...
2−1 お楽しみ会 1
2年生もお楽しみ会で盛り上がっていました! 児童も先生も仮装しています。
1−1 体育
マット運動をしていました。 職場体験の中学生も見守っています。
3−2 算数
円と球についての単元です。わからないところは、先生が丁寧に説明していました。
3−1 お楽しみ会 2
割りばし鉄砲や的あてなどのコーナーがあり、前半後半で店員とお客さんが交代します。
3−1 お楽しみ会 1
こども祭りのように、お店屋さんごっこをしていました。 焼きそばがとてもリアルで、...
5−1 図工
版画制作も展覧会に向けて佳境です。完成した作品を台紙に貼っています。 版画が終わ...
2年生と中学生 中休みのようす
休み時間、職場体験の中学生と2年生児童がおしゃべりしたり、どうぶつ将棋をしていま...
4年生 理科
閉じ込めた空気や水についての学習です。 カラフルなペットボトルロケットが完成して...
ハッピーハロウィン! 2
受付にもSSSの装飾が並んでいます。 図工室を覗くと、はりこちゃんもハロウィン仕...
ハッピーハロウィン! 1
10月31日はハロウィンです。 古代ケルト民族の宗教儀式が時代と共に形をかえてき...
2024年10月30日の給食
30日のこんだては、 ・ごはん ・肉豆腐 ・ピリカラキャベツ ・たまごとたまね...
4−1 3時間目 書写
講師の先生による書写の時間でした。 部分の組み立て方に注意して書いていました。
5−2 3時間目 社会
自動車の生産についての学習です。 自動車の部品はどこから届けられるのか、関連工場...
6−2 3時間目 社会
「室町の文化はどのようなものがあったのだろうか」 現代にも続く能や狂言など、室町...
3−2 3時間目 国語
講師の先生による国語の授業でした。 俳句と秋の季語について学習していました。 先...
2年生 4時間目
書写の授業です。 漢字の外形(がいけい)について考える授業です。 ■◆や▲▼の形...
中学生と1年生 図工
「お知らせします!にっこりニュース」 心に残った出来事を絵にしていきます。 クレ...
学校だより
教育課程
保健だより
いじめにおける基本的な考え方
体罰防止に向けた取り組み
学校運営協議会 議事録
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年10月
東京ベーシックドリル 東京ベーシックドリル ミライシード(ログインページ)
RSS