学校日記

7月8日の給食

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

給食室より

8日のこんだては、

・ごはん
・鮭のレモン醤油
・ひじきの炒め煮
・カリカリじゃこサラダ
・くだもの(プラム)
・牛乳

です。


今日は、「五つの輪で体力アップ!骨強化」のこんだてです。校長先生の「元気応援メニュー」でもあります。

「五つの輪で体力アップ!」はオリンピックの五色の輪にちなみ、主食、主菜、副菜1、副菜2、くだもの、牛乳の五つのこんだてをそろえ、バランスよく食べることで体力アップを目指す試みです。

今日の給食は、カルシウムとたんぱく質、ビタミンがしっかりとれる組み合わせです。モリモリ食べて体力アップ!骨強化を目指しましょう。


校長先生の「元気応援メニュー」は、鮭のレモン醤油です。

「元気応援メッセージ」・・・夏バテになりやすいこの時期にレモンのすっぱいさっぱりした味が楽しめます。レモンに含まれるビタミンCは免疫力もUP!今こそ食事をしっかりとって体調を整えましょう・・・。よくかんで食べると栄養をしっかり体に取り込むことができます。よくかんで元気いっぱいになろう!