小中一貫校 八王子市立加住小中学校
配色
文字
学校日記メニュー
持久走記録会
今日の出来事
11月27日(木)に小学部では持久走記録会が行われました。速さを競うのではなく、...
小学部3組 今週もがんばりました。
今週も子供たちは1週間がんばりました。明日からは3連休です。心も体もリフレッシュ...
授業の様子です
C組の美術の授業の様子です。ポーリングアートというアクリル絵の具を使った作品です...
創価大英語
創価大学の学生にさんにお越しいただき、英語の学習をしました。現在と過去の言い方に...
期末考査
17日から19日で期末考査を実施します。本日は2日目で英語、数学、保健体育を行い...
小学部3組 デフリンピック観戦
京王アリーナに着きました。広い会場にびっくりです。バトミントンの試合を観戦しまし...
今日は待ちに待ったデフリンピック(バトミントン)観戦です。写真はバスで向かう子供...
小学部3組 調べ学習
先ほどの記事の続きです。
3組では、総合発表に向け、調べ学習をしました。パソコンで学習しました。
小学部5年生 光明第七こども園交流
光明第七こども園との交流会に行きました。卒園生の5年生は「懐かしい」と久しぶりに...
小中合同避難訓練
本校舎で地震を想定した避難訓練を実施しました。
がん教育
中学部2年生本日、3・4校時に講師の方を招き、がんについて学びました。
学習教室
来週の期末考査に向けて、放課後を利用した自由参加の学習教室を行っています。
小学部3組 応援ボード
来週の火曜日はバトミントンの観戦をします。今日は応援ボードを作りました。
小学部3組 さつまいの絵
先ほどの記事の続きです。おいしそうなさつまいもを描きました。
小学部3組 さつまいもの絵
図工はさつまいもの絵です。さつまいもは、クレバスで描きました。
小学部3組 本日の授業
今日は水曜日、午前授業の給食ありで下校しました。1時間目は体育(ドッジボール)2...
挨拶運動
PTA,青少対協力のもと挨拶運動を行いました。児童・生徒も挨拶に参加しました。
小学部低学年 英語に触れあおう
話はさかのぼりますが、10月末に小学部低学年を対象に英語に親しむ授業が行われまし...
小学部11月の児童会集会
11月11日に児童会集会が行われました。各委員会から、活動報告がありました。また...
学校便り
献立予定表
学校運営協議会
各種様式
教育委員会
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS