八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【11/26】4年生 理科その4
学校日記
(骨はどのような作りをしているのかな、自分の体が曲がるところを確かめてみよう)
【11/26】4年生 理科その3
(ヒトの体には、硬くて丈夫な骨と、柔らかい筋肉がありますね)
【11/26】4年生 理科その2
(ヒトの体はどうやって動いているのかな。骨の人体模型と一緒に学習します)
【11/26】4年生 理科その1
「ヒトの体のつくりと運動」の学習です。今日は教室にいつもと違う“お客さん”がいら...
【11/26】2年生 算数その8
(「ここが、まがった線だから、ちがう!」・・・そうだね)
【11/26】2年生 算数その7
(「これは、にせものだ!だってちゃんとかこまれてないもの!」・・・そうだね)
【11/26】2年生 算数その6
(ちょっといじわるな“かたち”もあるようです。だまされないようにね)
【11/26】2年生 算数その5
(教科書に載っているいろいろな“かたち”から、本物の三角形を見つけて、その理由も...
【11/26】2年生 算数その4
(とすれば「四角形」は4つの直線で囲まれた形ですね)
【11/26】2年生 算数その3
(「三角形」は3つの直線で囲まれた形とわかりました)
【11/26】2年生 算数その2
(いろいろな“かたち”の中から、「三角形」や「四角形」を探し出します)
【11/26】2年生 算数その1
「三角形と四角形」の学習です。本格的な図形の学習のはじまりです。三角形ってどんな...
【11/21】1年生 図工その4
(気分はパティシエです)
【11/21】1年生 図工その3
(本当のケーキみたい!楽しいね!)
【11/21】1年生 図工その2
(上にのせるいちごやマスカットも紙粘土で作ったようです)
【11/21】1年生 図工その1
紙粘土を使った「おいわいケーキ」づくりはもうすぐ完成です。ケーキにトッピングする...
【11/21】全校合唱練習その3
(そして文化祭担当の先生から、児童鑑賞日のマナーについてお話がありました。進行の...
【11/21】全校合唱練習その2
(さすがに450人で歌うと迫力がありますね)
【11/21】全校合唱練習その1
今朝の集会は、文化祭で歌う全校合唱の曲「歌えばんばん」の練習をします。今まで各学...
【11/20】2年生 文化祭練習5
(ふりを付けながら元気に歌います)
学校だより
給食だより
学年だより
こみっきぃ
生活指導関連文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
運動会用リンク
RSS