八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【11/21】1年生 図工その4
学校日記
(気分はパティシエです)
【11/21】1年生 図工その3
(本当のケーキみたい!楽しいね!)
【11/21】1年生 図工その2
(上にのせるいちごやマスカットも紙粘土で作ったようです)
【11/21】1年生 図工その1
紙粘土を使った「おいわいケーキ」づくりはもうすぐ完成です。ケーキにトッピングする...
【11/21】全校合唱練習その3
(そして文化祭担当の先生から、児童鑑賞日のマナーについてお話がありました。進行の...
【11/21】全校合唱練習その2
(さすがに450人で歌うと迫力がありますね)
【11/21】全校合唱練習その1
今朝の集会は、文化祭で歌う全校合唱の曲「歌えばんばん」の練習をします。今まで各学...
【11/20】2年生 文化祭練習5
(ふりを付けながら元気に歌います)
【11/20】2年生 文化祭練習4
(みんな一生懸命練習したんだね)
【11/20】2年生 文化祭練習3
(動物たちがサーカスをつくっていくお話。いろんな技を披露します)
【11/20】2年生 文化祭練習2
(たくさんの動物たちが登場する楽しい劇です)
【11/20】2年生 文化祭練習1
今日は2年生の紹介です。小学校で初めて劇に挑戦する2年生です。スポットライトを受...
【11/19】3年生 文化祭練習5
(あと1週間とちょっとで本番です。3連休もありますので、練習もあとわずかとなって...
【11/19】3年生 文化祭練習4
(力強いかけ声の入る合唱も聴き応えがあります)
【11/19】3年生 文化祭練習3
(3年生から始めたリコーダーが、とても上手になりましたね)
【11/19】3年生 文化祭練習2
(合奏でもしっかり沖縄の風を感じます)
【11/19】3年生 文化祭練習1
3年生は運動会に引き続き、沖縄の世界を音楽で表現していきます。言葉アンサンブルの...
【11/19】6年生 文化祭練習5
(演技はもちろんのこと、素敵な歌詞も劇を盛り上げます)
【11/19】6年生 文化祭練習4
(博士の作った高性能ロボットが、そんな子どもたちの心を次第に変えていくストーリー...
【11/19】6年生 文化祭練習3
(舞台は未来。厳しく管理された学園の中で心を閉ざした子どもたち)
学校だより
給食だより
学年だより
こみっきぃ
生活指導関連文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
運動会用リンク
RSS