八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【11/17】3年生 理科その3
学校日記
(実験の方法を確認して、予想を立てましょう。天気の良い時に実験できるといいね)
【11/17】3年生 理科その2
(今度の実験は「はね返した日光を集めるとどうなるのか」です)
【11/17】3年生 理科その1
「光のせいしつ」の学習です。前回、日光を鏡ではね返して気づいたことをまとめていま...
【11/17】3年生 社会その3
(スーパーマーケットでは、品物を売る以外にもどんな取り組みをしているのかな)
【11/17】3年生 社会その2
(「野菜やくだものは国内産のものが多かった」「日本のいろんなところから来ていた」...
【11/17】3年生 社会その1
「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習です。先月に行ったスーパーマーケット見学...
【11/17】4年生 文化祭練習5
(先生たちもがんばっています)
【11/17】4年生 文化祭練習4
(4年生らしく、元気よくテンポの良い舞台です。演技だけでなく、自分たちで照明や音...
【11/17】4年生 文化祭練習3
(ステージのほんの一部分だけになりますが、お許し下さい。まずは4年生からです。お...
【11/17】4年生 文化祭練習2
(さて文化祭まであと2週間となりました。これから各学年の練習の様子を、当日の参観...
【11/17】4年生 文化祭練習1
このところ朝夕だいぶ冷え込んできました。昼間との寒暖差もかなりあります。感染症も...
【11/15】クリーン活動その2
(ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!)
【11/15】クリーン活動その1
今年度2回目の青少対主催クリーン活動です。朝9:00に校庭に集合です。よく晴れた...
【11/14】1年生 国語その3
(声に出して読みながら覚えましょう。「二十日(はつか)という読み方もありますね」...
【11/14】1年生 国語その2
(・・・「六月六日(むいか)あまがえる」「七月七日(なのか)あまのがわ」「八月八...
【11/14】1年生 国語その1
「日づけとよう日」の学習です。日付には、特別な読み方があります。「日づけのうた」...
【11/14】2年生 国語その4
(みんな、しっかり長い文章が書けるようになりましたね)
【11/14】2年生 国語その3
(手直ししながらより良いものにしていきましょう)
【11/14】2年生 国語その2
(仕上がったらお互いに読みあってアドバイスを伝えます)
【11/14】2年生 国語その1
「町の『すてき』をつたえます」の学習も終盤です。発表会に向けて、発表原稿を仕上げ...
学校だより
給食だより
学年だより
こみっきぃ
生活指導関連文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
運動会用リンク
RSS