7月18日 理科室 5年生「ヒトのたんじょう」
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
理科室
5年生の次の学習は「ヒトのたんじょう」です。5月に「メダカのたんじょう」を学習しました。メダカの受精卵は卵の中の養分を使って大きくなり、約2週間で子メダカが生まれます。では、ヒトはどのように誕生するのでしょうか。ここでは、ヒトは母親の体内でどのように育って誕生するのかを学びます。そこで、自分で調べたいこと(テーマ)を決め、スライドにまとめます。調べたことを班の友達、クラス全員に発表します。まずは班の友達に発表しました。いろんな班から「赤ちゃん、かわいいね!」と聞こえてきました。みんなもかわいい赤ちゃんだったのですよ。