2月22日 5年生 算数「変わり方」
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
5年生
5年生の算数は「変わり方」です。
変わり方というのは、中学校の関数につながる学習で「伴って変わる2つの量」に着目して考えていきます。
今日の課題は、
「1個100円のプリンが◯個ありました。それを50円の箱に入れた時の代金△円を式に表しましょう。」
というものでした。
子どもたちは、これまで◯や△を入れた式を作ったことがないので、???となっている子もいましたが、みんなで考えて「100?◯+50=△」という式を見つけました。
式が見つかったので、今度は表を書いていきました。
この「伴って変わる2つの量」の学習はなかなか難しく、子どもたちが苦戦しやすいところですが、これからたくさん出てきますので、まだ心配な子はぜひ自主勉強で特訓してみてください。
自分でやると意外によくわかりますよ^_^