学校日記

2月13日 5年生 国語「漢字まちがい探し」

公開日
2024/02/13
更新日
2024/02/13

5年生

5年生の1つのクラスでは、国語で「漢字まちがい探し」をしていました。
5年生のこのクラスは、漢字テストとして10問ずつ取り組んでいます。
通常は、正しい漢字を覚えてテストに臨みますね?
でも、テストになると覚えたのに、うろ覚えで「あれ?何だっけ?」「何本だっけ?」と細かなところがわからなくなることがよくあります^_^

そこで、このクラスでは、漢字テスト10問をわざと間違えたものにして、その間違いを指摘してもらおうと、子どもたちが分担して間違い探しを作りました。

間違えた漢字が黒板に書かれました。
子どもたちは、どこが間違っているんだろう…と真剣に黒板を見ています。
そして、間違いに気がついたら、手を挙げて発表していきました。
とてもいい学習方法ですね^_^!