2月9日 なかよし長なわ集会
- 公開日
- 2024/02/09
- 更新日
- 2024/02/09
校長日記
今日は、なかよし長なわ集会を行いました。
この集会の目的や内容は「1月19日付 校長日記」にあげてありますので、参照してください。
前回は1年生と6年生の様子をご紹介させていただきましたので、今回はお昼休みに取り組んだ、3年生と4年生の組み合わせと5年生と2年生の組み合わせの取組の様子をご紹介します^_^
まず、3年生と4年生の組み合わせですが、こちらは上学年の子が下学年の子をお世話するという雰囲気は全くありません^_^
どちらかと言うと学年も1つしか違わないので、お友だちという雰囲気です。
ですから、長なわも時には間を空けずにどんどんと跳んでいく子どもたちがいたりしました。みんなで楽しんでいる様子でした^_^
2年生と5年生は、やはり5年生が教えてあげながら跳ぶ形でした。
速く回すとなかなか2年生が跳べないので、ゆっくり回してあげたり、跳ぶ場所にバッテンをつけてわかりやすくしてあげたり、「いいね!」「うまいうまい!」という温かい声かけが5年生から出たりと5年生の2年生を大事にする様子がたくさん見られました^_^
異年齢の関わりは難しい面もありますが、続けていくことでだんだん新しい楽しさが生まれてきます。これからも「たてわり企画」を進めていきたいです(^^)