1月17日 大谷翔平選手、グローブをありがとうございましたm(_ _)m
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
校長日記
大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈してくださった野球グローブが昨日、小宮小学校に届きました\(^o^)/
そこで、今日の朝、放送で私の方から大谷翔平選手のメッセージを読み上げ、いただいたグローブを全クラスに回すことにしました。
グローブは1年生から6年生へと回っていきます。
まずは、1年生からです。1年生でも大谷翔平選手のことはよく知っていて、嬉しそうにグローブをはめたり、さわったりしていました^_^
2年生では、タブレットでグローブの写真を撮る子が多く、「10枚も撮っちゃった!」という子もいました^_^
グローブの回覧の進み具合を見ていると、今日は1年生から3年生まで回りました。明日は4年生から6年生です。高学年のみなさん、待ち遠しいでしょうが、グローブは必ずやってきます!
もうしばらく待っていてくださいね!
子どもたちの様子を見ていて感じたことは、この大谷翔平選手の独創的な取組は、想像以上に子どもたちに笑顔をもたらしました。
そして、子どもたちの大谷翔平選手へのあこがれの気持ちを更に広げました。
大谷翔平選手のあこがれは、自分の将来へのあこがれとつながっているように思いました。
大谷翔平選手にあこがれを持てば持つほど、自分も何かできそうな気がする!自分は大きくなったらどんなことをしようかなと自分の将来に対する夢を広げていきます。
大谷翔平選手、子どもたちに夢をプレゼントしてくださり、ありがとうございます!
大谷翔平選手のグローブは、小宮小改善会議で使い方を検討して、決まり次第、実際に使っていきたいと思います^_^