学校日記

1月16日 3年生 算数「三角形」

公開日
2024/01/16
更新日
2024/01/16

3年生

3年生の算数は「三角形」です。3年生の三角形の学習は、「正三角形」と「二等辺三角形」を中心に学習します。

今日の授業では、二等辺三角形と正三角形の角の大きさについて学習をしました。

まず折り紙で作った自作の二等辺三角形を用意します。
そして、3つの角に名前をつけます。
名前がついたら、角の大きさを比べます。

さて、どうやって比べたらいいのでしょう??

そうですね。重ねてみればいいんですね。 ピッタリ重なったら同じ。ずれていたら、飛び出している方が大きいというわけです。

子どもたちは、折りたたんで重なったので、同じ大きさの角があることがわかりました^_^

ただ、先生に同じなんだよと言われて、そっかぁと思う子もいましたので、これから学習しながら、理解を深めてもらいたいと思います^_^