学校日記

12月20日 3年生 総合「車人形の鑑賞」

公開日
2023/12/20
更新日
2023/12/20

3年生

3年生は今日、八王子市の伝統芸能である「車人形」を鑑賞しました^_^

八王子市の車人形浄瑠璃は、本来3人で一体の人形を動かすのだそうですが、それをタイヤについている小さな箱のようなものに座って1人で演じます。ここから「車人形」呼ばれるようになったとのことです。

今日の鑑賞では、まず実際の人形浄瑠璃を見せていただきました^_^
あたかも人形が生きているかのような動き。後ろに操っている人がいるのが見えるのに、なぜかそれは気になりません。
すごい芸能です。

子どもたちはほとんど初めて見るので、身を乗り出して食い入るように見つめていました。
そして、車人形のできた歴史や、車のなかみ、どのようにして操作しているのかも教えてもらいました。

最後に体験コーナーです。
代表の子たちだけにはなりましたが、貴重な体験をさせていただきました^_^

八王子という街の奥深さ、豊かさを改めて教えてもらった気がしました。

ありがとうございましたm(_ _)m