学校日記

12月8日 4年生 算数「あまりの大きさを考えよう」

公開日
2023/12/08
更新日
2023/12/08

4年生

4年生の算数は「小数のわり算」です。
この学習もいよいよまとめに入ってきました。
今日学習したのは、「あまりの大きさを考えよう」です。
問題は
「13.6メートルのリボンから3メートルのテープは何本取れて、何メートル余りますか?」
という問題です。
子どもたちは早速
「13.6÷3」とノートに書き、答えを書きました。すると、2つの答えが出てしまいました。
1つが
「4.5本取れて、0.1メートル余る」
もう1つが
「4本取れて、1.6メートル余る」
です。あれ?どちらが正しいのでしょう?
最初の答えは、1.6メートル余ったリボンをもう一回割ったのですね。
でも問題文をよく読めばわかります。
「何本取れて?」となっているので、答えは整数です。

このように割りすすめたほうがいい時とわり算を止めなくてはならない時があります。
子どもたちは、なるほど!という顔をして、学習をすすめていました^_^