学校日記

5月31日 4年生 理科「流れる水のはたらき」

公開日
2023/05/31
更新日
2023/05/31

4年生

4年生の理科は「流れる水のはたらき」の学習です。
今日は、水の染み込み方の実験をしました。
子どもたちは、まず、校庭に出て、土と砂を採取しました。
採取した土と砂は、同じ量ずつ容器に入れました。

そして理科室でいよいよ実験です。
実験はシンプルです。
両方に同じ量の水を入れ、早く下に落ちた方が染み込みやすと言うことができます。
子どもたちは予想しました。
土のほうが染み込みやすいと思った子が5人。
砂のほうが染み込みやすいと思った子がその他大勢でした。

実験には、子どもたちはとても集中していました^_^
みんな、食い入るように容器を見つめています。
さあ、結果は‥???

生活に当たり前にある水と土と砂。その中にも実験するとワクワクドキドキがあるのです^_^

理科って楽しいですね!