学校日記

5月10日 6年生 算数 「文字を使った式」

公開日
2023/05/10
更新日
2023/05/10

6年生

6年生の算数は、「文字を使った式」の学習をしています。文字を使った式とは、xやy、aやbなどの文字のことを言います。
授業では、三角形の面積を求める公式をもとに作られた、いくつかの文字を使った式が、どんな考え方で作られたのかを考える授業をしました。図を見ながら、文字を使った式を作る方が簡単ではありますが、今回の問題のように逆の考え方をすることは、より理解が深まることにも繋がります。
ただし、その方がむずかしくなるので、授業では、子どもたちの状況に応じて、進められていきました。

文字が入ると、とたんに数学のようなむずかしさが、出てきます^^;

中学校に向けて、少しずつでも進んでいきましょう^_^