4月20日 2年生 図工「にぎにぎねん土」
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
2年生
2年生の1つのクラスでは、図工で「にぎにぎねん土」をしました。
まず、先生が子どもたちに
「粘土は好きですか?」
と聞きました。すると8割くらいの子が手を上げました。
ちょっと苦手の子もいるのですね^_^
そこで今日の学習の「にぎにぎ」をしてみました。「にぎにぎ」とは粘土を片手でにぎってみるということです。
子どもたちは、粘土をにぎってできた形を見て、「あっ、杖みたい!」と言っておばあさんの真似をしたり、「餃子みたい」と言って嬉しそうにしていたり、とても素直な反応を見せてくれました。
その後は、子どもたちに「にぎにぎ以外でどんなことができるかな?」と先生が聞き、子どもたちから「つねったり」「のばしたり」「たたいたり」が出てきたので、それをみんなでやっていきました^_^
粘土の形の作り方の学習なんですね^_^
それにしても子どもたちの発想がとても可愛らしかったです^_^