12月2日 6年生 算数「比例と反比例」
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
6年生
6年生の1つのクラスでは、算数で「比例と反比例」の学習をしていました。
今日は、まとめの学習をしました。
教科書にあるまとめのページを使って、一つ一つの問題を解いていきました。
始まってすぐにできた子もいて、近くの子が「東大に行けるかも?!」と驚いていました(笑)
すぐにできれば、「わかっている」証拠。「わからないところ」があれば、そこが自分の課題!
そうです。課題が見つかれば、それに取り組めばいいのですから、わからないところが見つかることはいいことなんです(^^)
6年生の算数は、だんだんと復習が多くなっていきます。
たくさん「わからないところ」を見つけましょう!