学校日記

10月27日 きりんさんがこわれそう!

公開日
2022/10/27
更新日
2022/10/27

校長日記

今日は、1日出張あり、打ち合わせありで、しっかりと教室を見て回ることができませんでした‥。
そんな中で、お昼休みの終わり頃に1年生のオープンスペースのところに行ったら、箱で作られている動物がたくさん置いてありました。
そして、そこには何人かの1年生がいました。子どもたちは何をしているのかなと思ってみていたら、一人の子が
「校長先生、大変だよ!!キリンが倒れそうになってるよ!」
と教えてくれました。そこで倒れそうになっていると言われるキリンさんのところに行きました。
すると、とっても大きなすごいキリンさんがいました!これに私はビックリして、
「すごいキリンさん!これは倒れちゃうね!なんとかしなくちゃ!」
と言いました。すると数人の子どもたちが、キリンさんを支えてくれました^_^

これでキリンさんはもう大丈夫!
すると今度は、別の子たちが
「僕ね、イカを作ったんだよ!」
「私はね、ねこを作ったんだよ!」
と次々と自分の作った動物を見せてくれました。見てみると、どの箱にも可愛らしい目と口が書かれていました^_^!
本当に可愛かったです^_^

子どもたちは、図工の時間に一生懸命に作ったんですね!一生懸命作ったからもう箱ではなくなってしまったのですね!大事な自分の分身のように気持ちを寄せる子どもたち^_^!

今日も、子どもたちのおかけで心がポカポカになりました^_^!