学校日記

10月20日 6年生 図工「こころの木」

公開日
2022/10/20
更新日
2022/10/20

6年生

6年生の1つのクラスでは、図工で「こころの木」という作品を作っていました。この「こころの木」とは、自分の
これまでの人生を振り返り、自分自身の心や自分の命を1つの木に例えると、どんな形のどんな木になるのかを考えて表そうというものです。
こんな抽象的なテーマは、6年生でないと書けません。
考えすぎると、何も思い浮かばないくらい難しいテーマです。

そして、この「こころの木」は、木炭で書きます。だから、子どもたちの手は真っ黒になっていました^^;

それでもさすが小宮小の6年生!一人も「わかりません。」という子はいませんでした。一人一人、自分を木になぞらえて、表現していきました。
とてもとても興味深い最後の振り返りでした^_^