9月1日 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
- 公開日
- 2022/09/01
- 更新日
- 2022/09/01
校長日記
今日は図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせを4年生にしていただきました。
この図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせは、今日は4年生でしたが、年間を通して全学年で行っていただいています。
私も全て参加して聞いているわけではありませんが、時間の合うときはその様子を見させていただいています。
頭が下がるのは、その準備です。なんの本を読んであげるのか、どんな順番で読んであげるのか、誰がどのように読むのか‥。そうしたことを事前にしっかり打ち合わせをされていて、その上で読み聞かせをしてくださっています。
ですから、図書ボランティアのみなさんががんばっているのは、本を読んでいるときだけではなく、その前の準備のときもがんばっておられるわけです。本当にありがたいですm(_
_)m
今日は、最後に大型絵本「かわいそうなぞう」を読んでくださいました。お二人で役割分担をされ、お一人が本文を読み、もうお一人が大型絵本をめくるという形で読んでくださいました。
戦争をテーマにしたこうした絵本は、今や子どもたちは進んで手にとりません。でも、こうして読んでくださることで、子どもたちは、日本の戦争の知らなかったことを知ることができたわけです。
子どもたちは、じっと本を見つめて、読んでくださる方の声に耳を傾けていました。豊かな時間が流れていきました。
図書ボランティアの皆さん、子どもたちのために、いつもありがとうございますm(_ _)m
これからもステキな絵本の読み聞かせをよろしくお願いします^_^!