7月22日 3年生 国語「はいくに親しもう」
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
3年生
3年生の一つのクラスでは、国語で「俳句に親しもう」という学習をしていました。
3年生にとっては、初めての俳句の学習です。
授業では、まず一つの俳句を子どもたちに紹介しました。
「せみの声 遊べ遊べと 聞こえる日」
まさに今の子どもたちにぴったりな俳句ですね。
この俳句をみんなで詠んで、気がついたことを発表しました。
子どもたちは、
「遊べ遊べと 同じ言葉が繰り返されている。」
「せみの声が聞こえてきそう。」
という発言がありました。鋭い感性ですね!
そして、俳句には、五七五の十七音でできていること、季語が入っていることを学びました。
俳句は、日本が誇る文学です。たった十七音の中に一つの世界をとどめることができるのですから(^^)
子どもたち、夏休みに俳句を作ってみるといいですね!