学校日記

7月14日 4年生 音楽「陽気な船長」

公開日
2022/07/14
更新日
2022/07/14

4年生

4年生の一つのクラスでは、音楽で、「陽気な船長」という楽しい曲の合奏に取り組んでいます。
この「陽気な船長」の合奏は、すでに少し前から取り組んでいて、かなり上手になってきています。グループごとにやりたい楽器を決めて、順番に演奏をしていきました。決して1つの楽器にとどまらず、どの子にもいろいろな楽器にさわることができるように配慮されていました。
今日の授業の演奏で、すごいなと思ったところは、どのチームもみんなでリズムを合わせて、音の重なりを考えて演奏しているところでした。つまり、とても上手になっているということです^_^!感心しました。

そして、またすごいところが、このチームとチームの交代をする時に、先生がピアノでカイトの曲を演奏していました。すると子どもたちは、このグループの交代のわずかな時間に、カイトの曲を階名で歌っていたのです!
わずかの時間も無駄にしないという先生の工夫ですね^_^!

その工夫はもちろんすばらしいですが、それに応える子どもたちもとてもすごいなと思いました^_^