7月11日 5年生 算数「合同な図形」
- 公開日
- 2022/07/11
- 更新日
- 2022/07/11
5年生
5年生の算数は「合同な図形」の学習をしています。
今日は、「一つの三角形をもとに、その三角形と合同な三角形を作図する」というめあてで学習に取り組みました。
授業では、最初に着目する視点を確認しました。子どもたちからは、角の大きさ、辺の長さという意見が出ました。
「では、角の大きさや辺の長さに気をつけて、合同な三角形を書いてみよう」ということになりました。
子どもたちは角の大きさを測ったり、辺の長さを調べたりしながら、ノートに合同な三角形を書いてきました。
そして最後に「これだけあれば合同な三角形が書ける」という三角形の合同条件について学習をしました。
合同条件は、中学校につながる学習です。
3つの合同条件を理解し、作図で使うことができるように、がんばってほしいです^_^