6月14日 5年生 保健「心と体」
- 公開日
- 2022/06/14
- 更新日
- 2022/06/14
5年生
5年生の一つのクラスでは保健で「心と体のつながり」について学習をしていました。
授業ではまず、教科書を使って様々な心の状態の時にどのような体の反応があるのかについて考えていきました。教科書には体の変化の例として10項目が示されていました。
「心臓がドキドキする」
「喉が渇く」
「笑顔になる」
「汗をかく」
「涙が出る」
などです。
そして、うれしいときにはどんな体の変化が起きるかを子どもたちは考えて、十個の項目の中から選んでいきました。
選び終わったら発表です。 発表をするととても面白い結果となりました。それは同じ嬉しいという心の変化であるのに、体の変化は人それぞれだったからです。
子どもたちは発表を聞きながら、心の変化が体の変化とつながっていることを実感するとともに、その体の変化は人によって違うということを学びました。
とても楽しい授業となりました^_^!