学校日記

5月25日 2年生 道徳「いそいでいても」

公開日
2022/05/25
更新日
2022/05/25

2年生

2年生の1つのクラスでは、道徳であいさつやれいぎの大切さについて考えました。教材は「いそいでいても」です。
この教材は、二人の2年生がかぎを拾います。そして、それを早く職員室の先生に届けようと焦るのですが、もうひとりの子があせる友達を諭して、「あわてないで、しっかりあいさつをして職員室に入る」ことを伝えます。それで、二人はしっかりとあいさつをして、先生にかぎを届けられたというお話です。

どんなに急いでいても、あいさつを忘れない。
これは、子どもたちにはなかなかむずかしいことですね。でも、今日のクラスは、落ち着いてあいさつができたことの価値を、たくさん子が手を挙げて、発言していました^_^

すごいです!