4月19日 1年生 さんすう「いくつといくつ」
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
1年生
1年生の1つのクラスでは、算数で「いくつといくつ」の学習をしていました。
子どもたちは、教科書にあるボタンの絵を見ながら、「5は、2と3」というようにいくつといくつで5になるのかを考えていました。
そして、考えたことを教科書に書き込んでいきました。
先生も二人で、一人一人がしっかりと書けているのかを見て回り、迷っている子には、ていねいに教えていました。
「いくつといくつ」は、数の合成分解という考え方で、これからの学習にどうしても必要な知識です。これがスラスラと言えるようになるまで頑張りたいと思います。