学校日記

3月2日 3年生 国語「2つの漢字が組み合わさってできる漢字」

公開日
2022/03/02
更新日
2022/03/02

3年生

3年生の1つのクラスでは、国語で「2つの漢字が組み合わさってできる漢字」の学習をしていました青+空で青空というように、熟語を作るわけですね!
青空なら、一つ一つの漢字のときの読み方が同じなので、わかりやすいのですが、教科書に示されたものは、
「鉄」と「橋」で?
「温かい」と「風」で?
というように熟語にすると、音読みになってしまう漢字でした。だから子どもたちは上の問題を「鉄橋」や「温風」という熟語にすることはできましたが、読み方がわかりませんでした。
そこで近くのお友達と相談して読み方を確認していきました^_^

訓読みは意味が取りやすいのですが、音読みになると途端に難しくなりますね。3年生の漢字は徐々にこの難しい漢字の学習をしていくことになります。
みんなで力を合わせてがんばりましょう!