学校日記

2月21日 1年生 さんすう「なんじなんぷん?」

公開日
2022/02/21
更新日
2022/02/21

1年生

1年生の算数は「なんじなんぷん」です。
これまで、この学習をしてきて、もうゴールまで学習しました。ゴールというのは、1分単位まで時計を読むということです。
例えば、「3時51分」、「8時2分」です。こうなるとこれ以上の細かな学習はありませんね。1年生は、このレベルの時刻を読み、長い針を時計の絵の中に書き入れていきました。

今日は、習熟の時間でした。たくさんの問題がついているプリントを配りましたが、子どもたちは「イヤだ」とも「えー!」とも言いません。
もくもくと問題に取り組み、できたらすぐに手を挙げていました^_^
がんばりやですね!1年生、りっぱでしたよ!