2月21日 4年生 総合「プログラミング発表会」
- 公開日
- 2022/02/21
- 更新日
- 2022/02/22
4年生
4年生の1つのクラスでは、総合的な学習の時間で、スクラッチで作成したプログラミングの作品の発表会をしていました。
ここには、プログラミングの指導をしてくださっているボランティアの先生も参観されていました。
発表会は、ただ自分のプログラミングの作品を動かして見せるだけではなく、最初に作品のタイトルや工夫した点をスライドでまとめ、それをみんなに見せながら発表をしていました。
当たり前のようにやっていましたが、これもすごいことです。スライドを使ったプレゼンテーションが当たり前のようにできているのです。
そして、スクラッチの作品は、個性豊かな作品ばかりでした。中には、どうするとこんなふうに動かせるのかと見ている人を驚かせるくらいのレベルの高い作品を発表してくれた子もいました。
これには、ボランティアの先生も感心しきり。
「いやぁ、4年生でこのレベルはすごいなぁ!」
と。子どもたちのプログラミングのスキルが確実に高まっていることがよくわかる発表会でした^_^