学校日記

11月24日 5年生 算数「割合」

公開日
2021/11/24
更新日
2021/11/24

5年生

5年生の算数は、割合の学習です。
これはなかなかの強敵です。
割合はだいたい次のような考え方です。

2つの量を比べて考えます。
もとにする量と比べられる量に分けます。
もとにする量を1と考えます。
もとにする量が1なら、比べられる量はどのくらいになるのかを考えます。
比べられる量がもとにする量よりも大きいときは、1より大きくなります。逆は1より小さくなります。
この「どのくらい」が割合です。

今日は、この割合を計算で見つける方法を考えました。
わかりやすいように図にして考えました。

これから、いろいろな問題を考えながら、割合の意味を理解してほしいと思います。