学校日記

6月30日 5年生 算数「合同な図形」

公開日
2021/06/30
更新日
2021/06/30

5年生

5年生の算数は「合同な図形」の学習に入りました。
これは「重ねるとぴったり重なる合同な図形の共通点を見つけ出す」という学習です。
そして、この学習は中学校の証明の問題へとつながっていきますので、大事な単元になります。確実に理解しておきたいところです。
そこで授業では、まず、ぴったり重なる三角形を作って、合同の意味をおさえ、その上で紙を使わなくても合同な三角形が書けないかどうかを考えました。
子どもたちは、黒板に示されている三角形の角度や長さの情報をもとに、まず、作図をしていきました。
ここから最低必要な条件を考えていきます。