学校日記

5月17日 4年生 理科「1日の気温の変化」

公開日
2021/05/17
更新日
2021/05/18

4年生

4年生の1つのクラスでは、理科で「1日の気温の変化」の学習をしていました。
クラスの中で一週間を分けて、それぞれ担当した日にちの気温の変化を調べました。

やはり、日陰と日向では、相当違います。
その違いを各自が作った折れ線グラフをもとに検証していきました。
発表は、まず雨の日を調べた人たちからです。気温の変化はほとんどありません。子どもたちも友達のノートを見ながら、うなづいています。
次に晴れの日を調べた人たちの発表です。お昼にかけて気温があがっています。こんなにも天気によって気温が違うのですね。
実感としてはありましたが、こうしてデータをとって検証すると、見えてくる事実がたくさんありますね。
これが科学的な考え方です。子どもたちは、こうした理科の授業を通して科学的な考え方も身につけていきます。