学校日記

5月17日 6年生 算数 「分数のかけ算」

公開日
2021/05/17
更新日
2021/05/17

6年生

6年生の算数は「分数のかけ算」です。
今日は5分の4×3分の1の計算の意味を考えました。
この計算は、計算そのものは簡単ですが、説明するとなるととっても難しいです。
子どもたちは、この難しさに挑戦しました。
まずは、5分の4の面積を考えます。それを縦に3等分します。すると、最初の面積の図が15個に分かれました。
こうなると、求めるところは、15個に分けたうちの4つになります。確かに答えは、15分の4です。でもかけているのにとっても小さくなってしまいました。こうした量の変化もなかなか難しいですね。

このあと、子どもたちは機械的にどんどん計算していくので、この理由はほとんど忘れられていきます。
それでも、「なぜ?」と聞かれたら「こうです。」と説明できる子になってほしいと願います。