5月13日 4年生 音楽「階名そしてマイバラード」
- 公開日
- 2021/05/13
- 更新日
- 2021/05/13
4年生
4年生の音楽です。4年生は、これから「歌のにじ」という曲をリコーダーで演奏するために、教科書の楽譜に階名(ドレミ)をつける作業をしていました。
この階名をつける方法は、一長一短あります。短の方は、階名を書いてしまうと楽譜を読む力がつかないということです。長の方は、演奏するのに楽譜を読むというハードルがなくなるので、演奏がとっても楽になるということです。
確かに短の部分は大事ですが、楽譜を読む力よりも、演奏をすることの方が大事だと考えて、階名をつけることにしています。
ということで今日は、まず、みんなで協力して階名をつけました。
そして、最後に子どもたちのリクエストで「マイバラード」を歌集を見て歌いました。
授業の最後でしっとりとした時間ができて、この時間もまたステキな時間になっています。