5月12日 避難訓練
- 公開日
- 2021/05/12
- 更新日
- 2021/05/12
校長日記
今日は昨日の避難訓練の様子をお伝えします。
昨日は、避難訓練がありました。想定は、地震から火事が発生し、校舎が大きく延焼したために二次避難が必要というものでした。
子どもたちは、防災頭巾を被って避難。本来火災のときは、ハンカチを口にあてて避難しますが、マスクをしているので、その必要はありません。
前回よりも9秒早く避難することができました。
私の方からは、「おかしもち」の避難の原則の「か」について話しました。「か」は「かけない」つまり走らないということです。どんな時でも走ってはいけないということではないことをおさえたあとで、
「走ると気持ちが高まって、冷静になれません。歩くと気持ちが落ち着いて、やるべきことを見つけることができる。」
ということを話しました。