学校日記

5月11日 6年生 国語「春はあけぼの」

公開日
2021/05/12
更新日
2021/05/12

6年生

6年生の国語はどのクラスでも「春はあけぼの」です。これは古典の名作の学習ではありません。この古典の名作の作られ方を学んで、自分の「春はあけぼの」を書くという表現活動です。
授業では、「春はあけぼの」の文をしっかりと学んだあとで、いよいよ創作に入ります。
まずは季節を選びます。そして、その季節から連想する事柄を書いていきます。
このクラスでは、「夏」を選ぶ子が多かったです。
「夏は‥」何でしょう?
子どもたちは、「夏は海」「夏は花火」(笑)
子どもたちは夏が好きなんですね!