5月7日 6年生 国語「春はあけぼの」
- 公開日
- 2021/05/07
- 更新日
- 2021/05/07
6年生
6年生の1つのクラスでは、国語で「春はあけぼの」の学習をしていました。
この清少納言の有名な古典は、四季折々の気づきを言葉巧みに表現しています。
そこで、清少納言に書けるのなら、自分たちも書けるんじゃないか!ということで、一人一人が1つの季節を選んで、随筆を書くことにしました。
でも、すぐには書けませんね。
そこで「春と言えば…?」と連想する言葉を考えてメモをとりました。
子どもたちの「春はあけぼの」、完成が楽しみです!