4月20日 2年生 算数「時間と時こく」
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
2年生
2年生の算数は「時間と時こく」を学んでいました。覚えるワードは「午前、午後、正午、時間、時こく」です。
これは算数と言うより日本語の学習とも言えますが、時間の学習には欠かすことができません。そして、この単元は、毎年そうですが、とっても難しいです。
「時間と時こく」の使い分けも、正直大人も混同しています。そして、目盛りが60個すすんで次に進むのも難しいです。
でもそんなことばっかり言ってられません。
生活で必ず使う時間を身に付けなければなりません。
今日は、時刻と時刻の間が時間であることを学んで、簡単な計算をしてみました。
授業だけではなかなか難しいので、生活の中でも、「時間と時こく」を意識して使い分けて、身につけていってほしいと思います。