4月19日 1年生 国語 「こえのおおきさ」
- 公開日
- 2021/04/19
- 更新日
- 2021/04/19
1年生
1年生の1つのクラスでは、国語で「こえのおおきさ」の学習をしていました。相手に対してお話をするときに書いては、声の大きさを考えて、その場にあった声の大きさを出せるようにならなければなりません。
相手意識ですね。これは簡単そうですがなかなか難しいです。6年生でもできない子はいますし、大人でもそうです。その場の様子から声の大きさを調整できる人になるためには、その場を理解する力が必要です。
今日は、その第一歩!子どもたちは先生が示した「声のものさし」をもとに上手に大きさを変えていました。