4月7日 朝に勝つ
- 公開日
- 2021/04/07
- 更新日
- 2021/04/07
校長日記
今日から令和3年度が始まりました!
私は昨日の入学式で、3つの「あ」の話をしましたのですが、そのうちの1つ目の「あ」は、「あさ」の「あ」です。この意味は学校は朝が早いです。そして、朝はイチニチノスタートであり、スタートで気持ちよく始められると、1日がとても充実します。そこで、私は
「早起きをして、朝、元気に学校に来ることを『朝に勝つ』と言います。1年生の皆さん、朝に勝ちましょう!」
と話しました。
「朝に勝つ」とは、かけっこで言えば「ようい ドン!」の「ドン!」を揃えることです。
この「よういドン」を揃えることで、子どもたち一人一人の自立を促していきたいと考えています。
今日から始まった新学期、一番不安になるのは1年生です。そんな1年生が一番不安に思う時間帯が朝の登校時間です。
今日は登校時に、お兄さんお姉さんが手をつないで登校してくれていました。1年生にとってはとっても安心しますね。
さあ、「あさ」は、毎日やってきます!1日、1日、朝に勝っていきましょう!