学校日記

3月25日 令和2年度修了式

公開日
2021/03/25
更新日
2021/03/25

校長日記

今日は令和2年度修了式でした。
体育館に全員マスクで集合して、行いました。
最初に修了証をクラスの代表の子に渡しました。
1年生から5年生まで立派に受け取ってくれました(^^)!
次に私からお話をしました。
各学年が頑張ってきた姿を、その学年が習う漢字の中から紹介しました。
そして、代表の子のお話です。2年生の代表の子が、とってもしっかり振り返りと決意を話すことができました。
そしてそして、最後にみんなで校歌を歌いました。コロナで今年は一度も全員で校歌を歌っていませんでした。だから私は楽しみでした。
子どもたちが、歌う校歌は、明るくて元気でいて、どこか心に響く歌声でした。

最後に生活保健部の先生から、春休みの過ごし方についてお話を聞きました。

最後の日まで、子どもたちが、がんばることができたこと、それがとても嬉しいです。

1年の最後の下校の様子を見ていました。
たくさんの子が、
「校長先生、さようなら。」
と手を振ってくれました。嬉しかったです。
そして、
「1年間ありがとうございました。」
と上手にあいさつをしてくれる子もかなりいました。
いい子たちです。すばらしいです。

子どもたちが帰ってしまったら、なんだかとっても寂しくなりました。

保護者、地域の皆様、おかげさまで無事に1年間を終えることができました。
改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。