1月25日 3年生 算数 「テスト」
- 公開日
- 2021/01/25
- 更新日
- 2021/01/25
3年生
今日の3年生の算数はテストでした。「□を使った式」のテストです。
テストでは、問題文と図から式を立てて、答えを出すものでした。
この問題は、式を立てられるかどうかがポイントですね。式さえできれば、計算は簡単なものなので、すぐにできてしまいます。
この前の研究授業の時に
講師の先生から次のような言葉を教えてもらいました。
「式は場面を表す算数の言葉」
式を立てるということは、その場面で何が起きたかを表すということなんですね。
テストは、あっという間にできてしまった子、じっくりと考えている子など様々でしたが、結果が楽しみです。