学校日記

1月12日 4年生 算数「小数のわり算」

公開日
2021/01/12
更新日
2021/01/12

4年生

4年生の算数は、「小数のわり算」の学習をしていました。
小数のわり算と言っても「0.6÷3」や「1.5÷5」のように整数のわり算の考え方を使って解く問題に取り組んでいました。
子どもたちから出た考えは
「一度わられる数を10倍して整数として計算し、あとから10でわってもとに戻す」
というものです。これはナイス考えですね!
この考え方を5年生の小数÷小数で使います。
みんなよく考えていました。