学校日記

12月17日 1年生 国語「スイミー」

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

1年生

1年生の国語は、新しい単元「スイミー」に入りました。
クラスによって多少進み具合が違いますが、どのクラスでもこの「スイミー」の学習をしていきます。
このお話はもう説明する必要はありませんね。レオ・レオニの代表作です。以前はずっと2年生の教科書に掲載されていましたが、今は1年生の教科書に登場です。
今日は最初ということで、登場人物の確認をしました。
登場人物と言えば、まずはスイミーですね。先生が、
「スイミーはどのような魚と教科書に書いてありますか?書いてあるところを指で押さえましょう。」
と子どもたちに言いました。
いきなり発表をさせてしまうと、わかった子だけですすめる授業になってしまうからです。
子どもたちは、文を読んで、指でその場所を押さえました。

文の中にはスイミーの特徴として「だれよりもはやい」「まっくろ」と書かれています。
子どもたちは、そこを押さえて、そして挿絵からスイミーを指さしました。

いよいよ、名作「スイミー」の始まりです。スイミーの勇気を体いっぱいに感じてほしいと思います。